monsinのTOIEC勉強法

英語について主に書きます

1カ月で100点上昇!僕が使ったTOEIC参考書

こんにちは。モンシンです。

今日は、TOEICの点数を100点上昇させた参考書を紹介したいと思います。

TOIECの参考書はたくさん種類がありますよね。

TOIECの勉強をしている方は、参考書をいくつか持ってる方も多いと思います。

しかし、まだTOEICの参考書をどれにするか迷っていたり、TOEICの形式慣れをしたいという人はこれから紹介する参考書を検討してみてもよいかもしれません。

1.僕の使用した参考書

早速ですが、TOEICの点数が100点伸びた参考書を紹介しようと思います。

僕が使った参考書は、TOIEC L&Rテスト 究極の模試 600問+という本です。 

 個人的なことなのですが、僕はアルクシリーズが好きなので、単語帳、参考書はほとんどアルクシリーズの本です(笑)。

2この参考書の何がよいのか

まずはこの参考書の魅力をいくつか紹介していこうと思います。

模試が4回分入っている

内容は問題数でいうと600問、模試は4回分入っています。4回目の模試は1~3回の内容が出てくるので、最後の模試ではこれまでやったことの総復習になります。

他の参考書と比較してみると分かるのですが、4回も模擬テストが入っている参考書というのはなかなかありません。調べてみると、大体2回分入った参考書が多くあると思います。

しかも、1~3回が終わった後に、4回目に取り組むと今までやった内容をもう一度行っているので、自分の理解度を確認することができます。なお、リスニングに関してはスピーカーが変わっているので、よい練習になります。

4回目の模擬テストは、今までの内容しかでてこないので高得点が取れます。

僕はTOEICの直前はこの4回目をやって高得点をとることによって自信をつけてから本番に望んでいました。

すべての問題に音声がついている

この参考書は、すべての問題に対して英語の音声がついています。これってふつうじゃないの?と思う方もいるかもしれません。確かに、通常の参考書においても英語の音声がついている参考書はたくさんあります。英語の音声がついているのはリスニングだけというのがほとんどです。リスニングは音声が必要なので必ずついていますがリーディングの音声がついているというのはあまりないはずです。

しかしながら、この参考書はリスニング、リーディングすべてに音声がついています。

リーディングに音声がついていて意味はあるのか?と思う人もいるかと思います。

リーディングは、最初の文法問題や、メールでのやり取りなどリスニングのような短い文の問題も多く含んでいます。それらの問題の単語レベルは、リスニングの単語レベルとは大きく変わらないと思います(長文はレベルの高い単語がでてきたりするかも)。

よって、リーディングの音声を聞くこともリスニングの勉強につながり、復習の際に使えば内容理解にもつながると思います。

音源は無料ですので、ダウンロードするべきです。

十分すぎる解説

 僕が驚いた点が解説内容が豊富であることです。解説には、各問題の解説はもちろんのこと、重要な単語がチェック欄をつけて記載してあったり、正答率、難易度などが記載されています。問題を解いた後に、知らない単語があった場合は、そこで意味の確認ができますし、何度も解いていく際に✓がついていないところがあればそこを重点において復習できるのでとてもいいと思います。

 正答率の記載によって、みんなが間違えやすい問題なのか知ることができます。難易度がわかると自分のレベルをしることができます。また、一度解説を見ただけではなかなか理解できない問題もあると思います。そういった問題も難易度が高い問題だと分かれば、次に理解できるようにしよう!など次につなげやすくなると思います。難易度の低い問題から理解していって徐々に難易度の高い問題にも正解できるように挑戦していくのもよいと思います。

 それに加え、映像解説もあります。1問1問解説してくれるので、本の解説で分からなかった場合は、映像解説をみれば理解が深まると思います。

映像解説は、英語の音源と同じように無料でダウンロードできるので、ぜひダウンロードしてみてください。

3まとめ

以上が究極の模試600問をおすすめする理由でした。

僕は、この参考書を何周したか分からないぐらい使っていますが、いまだに満点が取れないです(笑)。この参考書を使っている途中からExcelに自分のとった点数を記録していっているのですが、990点の数字がいまだに現れていません。

それぐらいやりがいのある参考書なのでぜひ使ってみてほしいです。

何度もやることによって、だんだん解ける時間も早くなりますし、点数もあがるのでモチベーションupにつながります。

TOEICの勉強は続けることが大事なので、モチベーションを保つことも大事です。

参考書に加えて、単語帳を活用するとよりよいTOIEC学習ができると思います。

もし、単語帳で迷っていたら僕が以前書いた記事ものぞいてみてください。

この単語帳でTOEIC600点を達成した - monsinのTOIEC勉強法

それでは、Good luck.